▼ Diary

最新の日記  過去の日記一覧  2009年07月の日記  管理用

2009年08月07日 01:口内炎*2

誤って口の中かんだら案の定できました、しかも2個。
うがいするだけで顔が真っ赤になるくらい痛いです;

ビタミンBを摂取してるけど治らないなぁ。

あと歯を磨いたら血が出るようになりました…

Web拍手

2009/08/07 00:52

2009年08月09日 01:イサラ!イサラ!

イサラ!イサラ!イサラ!イサラぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!イサライサライサラズぅううぁわぁああああ!!!あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!

あ、あぁ1週見逃したうちに大変なことになってた…



↑ 電車で読むには不適だけど

Web拍手

2009/08/09 00:36

2009年08月09日 02:『Tiramisu』開発状況

7月は戦闘用バトルグラフィックを描きました。
ボイスの発注をしました。

日報を見る感じではそんなとこ。

1週間後には夏コミかぁ。
信じられないなぁ…

あとサンクリ受かりました。
体験版みたいの出します。

Web拍手

2009/08/09 21:09

2009年08月13日 01:なんか恐ろしい早さで時間が流れてくな

てかもう明後日かよ

ペーパーとデモムービー作るとか言ってたけど明日作業しないと間に合わないじゃん…

とはいうものの。
作りかけのマップや作りかけの戦闘のムービー流してもなぁ…
ジャンル違いの予感。

危うく1か月無休生活になるところだった。

////////////////

洗濯物干してたら
猫が屋根を歩いていた。
僕に気付いてピョンピョンと地上へ降りて行った。

猫って本当に屋根とか渡ったりするんだ…
漫画だけかと思ってた…

Web拍手

2009/08/13 23:34

2009年08月15日 01:C76 2日目おつかれさまでした

2年ぶりのサークル参加は穏やかに終わりました。
涼しかったですし。

今回都合がつかず僕一人での参加となり途中抜けてあいさつ回りに行ってました。
久しぶりに会う人ばかりでついつい話し込んでしまい そのまま閉会。
あ、あれ、あいさつ回り終わってな…
その間に僕のスペースに来ていた人には申し訳ないです;
ゲーム楽しみにしてくれてる人、ありがとー
1次マスターの10/31に向けモリモリ作業します。

十分な時間が確保できず体験版すら出せなかったのは心残りです。

ちなみに終わった後は「はちくま」恒例の打ち上げに参加しました。
グラフィッカーさん増えてた(^^

次のイベント参加はサンクリです。
最低でも新デモムービーを流します。
完成度次第では体験版配布します。

Web拍手

2009/08/15 23:27

2009年08月23日 01:かんなぎ

観終わった、すばらしい!

Web拍手

2009/08/23 14:38

2009年08月24日 01:いやしかし かんなぎ

テレビ未放送の14話が気になります。
しかしDVD高いんだよなぁ。
ゲームが完成するまでは節制です。



↑ 資料用に購入。
しかしネギま!のゲームって多いですね。
スクショとか見てると若干、使い回し感がしますが。

Web拍手

2009/08/24 03:10

2009年08月28日 01:電車で読書?

夏コミで買った『ヤンデレハルヒの日々』なんですけどね。
SS系なら読んでも恥ずかしくないだろうと思ってたんですが
よく見たら成人向けだた。

適宜ぇちい挿絵があって うおおおおお と内心あせりました。
読み止めるのも悔しいので挿絵の箇所だけスキップして読み続けましたが。

Web拍手

2009/08/28 00:16

2009年08月30日 01:魔法先生ネギま! プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~

家の前で道路工事してる。
日曜日くらい休めよ!




↑ 1時間がんばったけど無理、クソゲー。
RPGの要であるはずの戦闘のテンポが絶望的なまでに悪い。
コマンド(カード)入力した後、なぜ敵のカード選択演出が入るのか意味が分からない。
しかも敵が3体いたら3体分の演出が入るのだ、ありえない。
攻撃も一人一人つまらない演出攻撃が入りダルいことこのうえない。
全員同時に攻撃したらいいじゃん、そっちの方がスピーディーだし爽快感がある。

さらに2人で敵1人を狙った時、最初の1人が敵を倒してしまうと
残った1人の行動はキャンセルされてしまうのだ。
一体いつの時代のゲームだよ!!

輪をかけてひどいのがダンジョン。
ただの迷路。
スイッチを押して扉を開けて スイッチを押して扉を開けて…
スイッチが見つからないと無駄に広く見た目変化のない単調なダンジョンを延々とさまよう羽目になる。
しかも普通のエンカウント方式、逃げることはできず上記のダルい戦闘をさせられる。
ロムをたたき割りたくなってきた。

システムの中核はカードで自分でデッキを組んだりできる。
これ自体は面白そうなのだがメニュー画面のインターフェースが最悪。
よく分からない数字の羅列、しかも色が悪くて見づらい。
最初バグかと思った。
戦闘で使われるアイコンの一覧の方がはるかにまし。
これほんとにテストプレイしたのか?

唯一ほめられるとすればGBAの割には立ち絵がキレイという点。

それ以外は苦痛でしかない。
初めて地雷を踏んだ。
送料込で800円くらいだったが高すぎると思った。

Web拍手

2009/08/30 13:28

2009年08月30日 02:口直し



商業で出していいレベルじゃねえ と受けたショックから立ち直るべく
再度注文。

1作目の反省をいかし2作目きっとよくなっているという期待を込め2作目の方を購入。
あとやっぱり温泉だし(*´ω`*)

というか1作目のファミ通レビューが悲惨すぎです…
20点はやばい…
そして1作目から半年もたたず続編リリースって…
何やってんだマーベラス… マーベラスだからか?

Web拍手

2009/08/30 20:48
最新の日記  過去の日記一覧  2009年07月の日記  管理用
日記帳 Ver 1.16 2004.02.10 by Kazuho/V.Sonic